フィリピン留学の相談・ご質問は無料!(電話:平日9~18時)free0345908030
LINEで相談資料請求無料相談
LINEで相談資料請求無料相談

スパルタで英語を勉強できる語学学校一覧

スパルタシステムとは、学校のルールで平日の外出を禁じたり、出席率や授業態度などを徹底的にチェックし、放課後の自習なども強制で行いるシステムで世界中の語学学校の中でもフィリピンの語学学校だけで行われています。スパルタシステムは規制をかけることにより、英語学習への時間を長くすること、勉強以外の誘惑を断ち切ることを目的に行われています。元々は韓国経営の学校が韓国人用に作ったシステムですが、今では他の国籍の留学生からも人気が出ています。

 

元々、欧米圏に比べて平均の就学期間が短いフィリピンでは、留学期間の中にどれだけ勉強に時間を充てられたかが、英語の伸びを大きく左右します。1日、1週間の中で勉強時間を圧倒的に多くすること、強制的に英語を勉強しなければならない環境にすることは英語力の伸びだけでなく精神的にも成長でき、終わった後の達成感や満足感は他の国での留学では味わえないものになるでしょう。

CNN・インターナショナルランゲージスクール

CNN・インターナショナルランゲージスクール

$342/週~

マニラのケソン市に位置しています。有名大学が軒を連ねる地区なので、落ち着て勉強に集中するには良い立地です。長い歴史に裏打ちされた質の良いスパルタ式のカリキュラムと指導経験の長い講師陣がバックアップしてくれます。
C2 イングリッシュアカデミー

C2 イングリッシュアカデミー

38,525円/週~

セブの中でも数少ないキャンパス型の広い敷地を持つ語学学校です。学校敷地内には校舎をはじめ、学生寮や休憩所などがあり、勉強に集中できる環境がしっかりと整っています。
イーアンドジー・インターナショナル・ランゲージセンター

イーアンドジー・インターナショナル・ランゲージセンター

$287/週~

ダバオで初めてフィリピン教育庁及び移民局から認可された語学学校です。コース内容が非常に充実した、長い歴史を持つ語学学校です。TOEICの試験センター資格を有しており、学校でTOEICを受けることができます。
ストーリーシェア(バギオ校 英語漬け校舎)

ストーリーシェア(バギオ校 英語漬け校舎)

20,900円/週~

24時間日本語禁止をルールとしており、徹底的に英語力を引き上げます。学校の外部へ行くときも同じで、徹底したルールを貫いています。天候は1年を通して涼しく、過ごしやすい環境です。
ジェーアイシーバギオ

ジェーアイシーバギオ

31,250円/週~

気候が良く、治安のよいバギオという都市に位置しています。閑静な土地でスパルタスタイルで英語を勉強できるので、英語学習に集中したい方にお勧めです。カリキュラムも確実に英語力がつくよう戦略的に組まれているのが特徴です。 

英会話に特化した語学学校一覧

フィリピンでは日本人の英語を伸ばしたい部分をピンポイントで特化している学校もございます。それは、英会話(スピーキング)に特化した学校です。日本人のほとんどが話すこと(スピーキング)が苦手と言われています。なぜ日本人が話すことがあまり得意ではないかというと、ずばり英語のスピーキングに割いている時間が圧倒的に少ないからです。

 

フィリピンの英会話特化の学校ではスピーキングに充てる時間を長くすること、つまり英語に触れている時間を長くすることによりスピーキングを伸ばすことができます。マンツーマン授業で先生と1対1で何度も繰り返し対話したり、シチュエーション別に先生と生徒で役を作りロールプレイングを行っていきます。

 

また、特殊なプログラムを取り入れている学校もあります。例えば、お題の日本語の文章を瞬時に脳内で英語に翻訳し発声する訓練を行っている学校やビジネスシーンで必要になるプレゼンテーションを生徒同士で行う学校もございます。

QQイングリッシュ シーフロント校

QQイングリッシュ シーフロント校

31,950円/週~

QQEnglishはITパークとシーフロントの2カ所にキャンパスがある、日系の語学学校でフィリピン最大の学校です。マンツーマンの授業が充実している為、日本で受ける英会話教室などと比較して、発言時間が約15倍になります!
ファーストイングリッシュグローバルカレッジ

ファーストイングリッシュグローバルカレッジ

$343/週~

こちらの学校は日本人の教育のプロが作成しているので日本人の英語力を伸ばしていくように作られています。最大でも100名以下で日本人スタッフも常時在籍していますのでアットホームでケアもばっちりです。
セブインターナショナルアカデミー

セブインターナショナルアカデミー

$350/週~

授業はセミスパルタ式で行われます。毎日寮から外出が可能ですが、1日10レッスンを必須で受けなければなりません。建物内はEnglish Only Policyを徹底しており、学校内は完全英語環境で生活することができます。
ブリリアント セブ

ブリリアント セブ

$337/週~

セブ島のなかでも治安の良い学生街にある、100%日本資本の学校です。一般英語から試験対策、ビジネス英語など、学生の希望に合わせてプログラムを組むことが出来るため、効率よく英語力を身に付けることができます。
スターティング・ポイント・イングリッシュアカデミー

スターティング・ポイント・イングリッシュアカデミー

21,250円/週~

フィリピンの中でも治安が良く、人気の高いドゥマゲッティに位置しています。実践体験型のコースを用意しており、旅好きの人や交流を重視したい方にはおすすめです。また、日本人経営で、日本人スタッフも数人いるので安心です。

ネイティブの英語教師がいる語学学校一覧

フィリピン留学では、多くの場合現地のフィリピン人講師が英語を教えていることがほとんどです。 フィリピンは英語を母国語としない国の中では世界トップクラスの英語普及率を誇る英語大国ですし語学学校で教えているフィリピン人講師たちには各学校により厳しい審査、学歴が求められる為、英語力は十分にあります。とは言ってもやはりネイティブ講師に教えてもらいたいと思う方も多いのではないでしょうか? そんな方の為に弊社ではネイティブ講師が在籍している、もしくは講師がすべてネイティブの学校をご紹介しています。

ネイティブ講師が教える利点

ネイティブの講師ということだけでフィリピン人の先生より優秀というわけではございませんが やはり訛りや変なアクセントがなく、聞きなれた英語を学べることができるのがネイティブ講師です。 下記のような授業を受けることできます。

 

・訛りがなく、正しい発音、アクセントが勉強できる
・欧米圏の文化などを交えて授業を進めてもらうことができる
・将来欧米圏へ留学を考えている方はその国の情報収集ができる
・英語独特の言い回しや表現の知識が豊富
・日本人が苦手な発音の矯正をしてもらえる

ネイティブ講師の授業はどのように行われる?

ネイティブ講師は数が少ないこともあり、ほとんどがグループ授業を担当します。 学校によってはマンツーマン授業を担当するネイティブ講師もいますが、基本はグループ授業を 担当すると考えたたほう良いです。

マンツーマンで個別に授業→フィリピン人講師グループ(8人~15人程度)でカリキュラムや教科書に沿って授業→ネイティブ講師

のような形で授業は行われます

ネイティブ講師による授業は有効か?

先述したようにフィリピン留学の場合授業を担当する講師はほとんどフィリピン人です。 欧米圏より費用を抑えて留学できるのには人件費が大きく関わっているので必然にはなってしまいますが、 やはり少しでもネイティブ講師の授業があると特にコミニケーションの能力の部分で伸びが期待できます。 また、ネイティブ講師に教えてもらうことにより、欧米圏に留学してしているような気持ちになり、モチベーションも上がります。

エトス

エトス

$441/週~

セブ島の語学留学ではフィリピン人講師のみの語学学校も多い中、日本人の弱点に特化して、アメリカ人講師が英語を教えてくれます。また、就職支援サポートもあるため、就職意向のある方にはおすすめです。
シーアイピー(クラーク・インスティテュート・オブ・フィリピンズ)

シーアイピー(クラーク・インスティテュート・オブ・フィリピンズ)

$500/週~

ネイティブが多く居住するエリアであるクラークに位置しており、米国、イギリス、カナダ、オーストラリアなどのネイティブ講師とのマンツーマンのレッスンを受講することができます。
クラークフィリピン留学院

クラークフィリピン留学院

39,187円/週~

クラークフィリピン留学院の最大の特徴は講師が全員ネイティブということです。 フィリピンにいながら欧米圏の留学のような授業が受けられます。小規模の学校になりますので先生やスタッフとの距離も近く友人も作りやすいです。
シージーアカデミー

シージーアカデミー

$362/週~

最大150名程度のアットホームな学校で先生やスタッフが生徒の宿題や健康状態をしっかり確認します。レベル分けも初級から上級まで8段階に分かれており、初めての留学の方でも英語に自信がある方でも勉強に励むことができます。
ジーニアス・イングリッシュ・プロフィシエーション・アカデミー

ジーニアス・イングリッシュ・プロフィシエーション・アカデミー

40,000円/週~

シーサイドに位置する語学学校です。アジア諸国資本の語学学校が多い中、国内唯一ロシア資本で、ヨーロッパ人やアラブ人も多く通う珍しい語学学校です。その環境は英語力上達に役立つと言えるでしょう。

マンツーマンのクラスが多い語学学校一覧

フィリピン留学 マンツーマンコースに関して

フィリピンの語学学校のほとんどが、マンツーマン中心のカリキュラムになっていますが、その中でもマンツーマンに特化したコースがあり、自分のペースでしっかり勉強をしたい方や、仕事やプレゼンなどで利用するために、学習したい分野が決まっていて、自分に合わせた英語学習をしたいという方にとっては魅力的なコースです。また、グループレッスンや自己学習と比べると、圧倒的に自分が英語を使って話す量が多くなるので、日本人が苦手とする「スピーキング力」を身に着けることができます。

参考のタイムテーブル

1コマ目 8:00 〜 8:50 マンツーマン
2コマ目 9:00 〜 9:50 マンツーマン
3コマ目 10:00 〜 10:50 マンツーマン
4コマ目 11:00 〜 11:50 集団授業
ランチ 11:50 〜 13:00 –
5コマ目 13:00 〜 13:50 マンツーマン
6コマ目 14:00 〜 14:50 マンツーマン
7コマ目 15:00 〜 15:50 Free Time
8コマ目 16:00 〜 16:50 マンツーマン
9コマ目 17:00 〜 17:50 マンツーマン

グリーンワンイングリッシュアカデミー

グリーンワンイングリッシュアカデミー

38,250円/週~

セブのマクタン島に位置する都市に位置しています。リゾート地にあるので、マリーンスポーツを楽しみながら英語を勉強したい方にはおすすめです。日本人スタッフが駐在しているので、初心者の方も安心です。
ベーシック・イングリッシュ・キャンプ

ベーシック・イングリッシュ・キャンプ

35,000円/週~

サンペドロシティに位置している日本人経営の語学学校です。英語初心者のために設立された語学学校なので、苦手な方でも安心して受講できます。また、日本人の求める質の高い施設と食事が用意されます。
C2 イングリッシュアカデミー

C2 イングリッシュアカデミー

38,525円/週~

セブの中でも数少ないキャンパス型の広い敷地を持つ語学学校です。学校敷地内には校舎をはじめ、学生寮や休憩所などがあり、勉強に集中できる環境がしっかりと整っています。
イングリッシュ・ブレークスルー・キャピタル校

イングリッシュ・ブレークスルー・キャピタル校

14,750円/週~

フィリピン有数の学園都市であるケソン市にある語学学校です。日本人経営ですが、低予算で留学することができ、リピーターが多い語学学校です。フィリピン有名大学が軒を連ねるケソン市という学園都市に位置しています。
ウェクセル・ランゲージ・アカデミー

ウェクセル・ランゲージ・アカデミー

43,000円/週~

マニラに位置する、日本人とフィリピン人が共同で設立した語学学校です。日本人経営なので、清潔な滞在施設ときめ細やかなサポートが充実しています。海外の就職を目指す方や大手企業の方も多く在籍しています。

インターンシップがある語学学校一覧

語学学校で習った英語を実際に使ってみたい!という方におすすめなのがインターンシッププログラムです。インターンシップでは、一定期間企業の中で働く経験ができます。ラララフィリピンの留学プログラムでは、語学学校が日本人留学生に対してインターンシップの手配を行っている学校をご紹介しており、学校で英語力を磨いた後に、実際に英語を使い就業体験を積むことができます。インターンシップを行うことで、実践的な場で生の英語に触れながら英語力を伸ばすことができますし、また、ビジネスシーンにおけるコミュニケーション能力を高めるとともに、国際的なビジネス感覚を養うこともできます。お仕事をする前の社会人としてのマナーも身に付けることもできるので、社会人未経験者にもお勧めです。

インターンシップ概要

フィリピンのインターンシップはまず語学学校で一定期間英語の勉強をして英語力の底上げをしてから就業先へ派遣されます。 事前に語学学校にて十分な英語力を付けてから、インターンシップ先へ派遣されます。 英語コースの受講期間は、ご自身の英語力によって異なります。最短でも8週間の受講が必要になります。

主な就業先

インターンシップをする際に派遣される業種を一部ご紹介します。下記の業種以外にもご希望がありましたらご相談下さい。

インターンシップ先

・リゾートホテル
・観光案内所
・外資系自動車メーカー
・旅行代理店
・警備
・各種オフィスワーク

インターンシップ仕事内容

参加される留学生の英語力によって任される仕事は異なりますが、ホテルであればレセプションでの仕事から、レストランのキッチンハンド、ウェイトレス、ハウスキーピングまで様々なポジションが体験できます。 オフィスワーク系であれば、社員の方のサポート業務やデータ管理、顧客対応などです。インターンシップをする業種で実績や経験があれば、実際にプロジェクトのメンバーとして現地の方と同じように仕事をする機会もあるかもしれません。

インターンのメリット

インターンを行うことにより下記のようなメリットがございます。
・仕事の現場で実際に英語を使うことにより、より英語力の向上が期待できます
・国際的なビジネス感覚が身に付きます
・学生の方などは就職活動の際に履歴書に書くことができます。
・実力を認められれば、正規採用の道も開けます

インターンシップ期間

希望や英語力、その時の求人状況によっても異なりますが、1週間~4週間が一般的です。

必要な英語力

お仕事をするうえで最低限の英語力は必要になります。目安としては中級~中上級以上です。
事前の語学学校の就学で英語力は賄われますが、人により就学期間は異なりますので、インターンシップをご希望の方は、弊社スタッフまでご相談下さい。

セブ医科大学ESLセンター

セブ医科大学ESLセンター

38,250円/週~

医科大学に付設する語学学校ですので、医療英語の専門コースを取り扱っています。また、空港でのインターンシップも提供しています。
グリーン・インターナショナル・テクニカル・カレッジ

グリーン・インターナショナル・テクニカル・カレッジ

$272/週~

イロイロという地方都市に位置しています。一般英語のコースだけでなく、ボランティア研修など豊富に取り揃えています。教育水準が、セブなどの有名都市よりも高いのく、教師の質は高水準です。
セブインターナショナルアカデミー

セブインターナショナルアカデミー

$350/週~

授業はセミスパルタ式で行われます。毎日寮から外出が可能ですが、1日10レッスンを必須で受けなければなりません。建物内はEnglish Only Policyを徹底しており、学校内は完全英語環境で生活することができます。

授業料が安い語学学校一覧


フィリピンは他の英語圏に比べてご留学にかかる費用が安く抑えられるという点で渡航先に選ぶ方も多いと思いますが、その中でも各学校で費用の差があります。ご留学の費用が抑えられるに越したことはないですが、授業料の安い学校となると、講師の質や施設、学校、食事などの面で劣る部分があるというイメージがあるかもしれません。しかし、比較的物価の低い地域や学生の誘致をうまく行っていたりするところでは、授業料を安く提供している学校も多く、決して質が悪いという訳ではないので、安心してご希望に合わせた学校を選んでいただくことができます。

ターゲット

ターゲット

$290/週~

セブで開校された日本人経営の比較的新しい語学学校です。スピーキング力の向上に力を入れており、自分の目標やレベルに合わせてカリキュラムを作成できるところも特徴的です。
3D アカデミー

3D アカデミー

31,625円/週~

リゾート地として有名なフィリピン・セブ島の市内の中心部に位置する日本資本の語学学校です。実践的な英語の勉強をモットーにしており、日本人が苦手なスピーキングをマンツーマンでも集団授業でも特化して授業を進めていきます。
ベシ・インターナショナル・ランゲージ・アカデミー

ベシ・インターナショナル・ランゲージ・アカデミー

32,083円/週~

EECIは、ESL講師の教育に重視した訓練組織であるTESLAと提携。これにより、BECIは最高水準の講師を安定して供給することが出来ます。特にスピーキング力の向上を狙う学生に向けた独自プログラムが充実しています。